生きる、をもっと楽しく
TOP
事業概要
薬局紹介
居宅介護支援事業所
メンバー
会社概要
お問合せ
お問合せ
採用情報
メンバー
Our Team
FUNmacy / ファンマシー
>
メンバー
>
知野幸太郎
オアゾ薬局田原町店 薬剤師
知野 幸太郎
Kotaro Chino
1992年生まれ。東京都出身。薬学部在学中にアメリカ、テキサス州での病院実習を経験。大学卒業後、ノボ ノルディスク ファーマ株式会社にMRとして入社。入社後、希少疾病領域であれば症例ベースのコミュニケーションを通じて、患者に寄り添った最適な治療法の提案ができるという点に魅力を感じ、血友病領域専属MRを経験。東京都、茨城県、山梨県の地域拠点病院を担当した後、現職に至る。
■FUNmacyに入った理由
起業したい!そんな思いを面接で熱く語っていたら採用していただきました。薬局の独立支援をしている会社に何社か内定を頂きましたが、FUNmacyが一番実現できると感じました。理由は面接の中で経営陣との距離が非常に近く、経営に必要な視点が養える環境だと感じられたことです。まだ将来何で起業するかは未定ですが、今後FUNmacyの事業拡大に経営の立場から関わってみたいとも考えています。
■FUNmacyのおもしろいところ
型がないところ。社員のバックグラウンドが豊富な分、いい意味で常識がありません。また、人柄重視の採用を行っているため、周りの人にも恵まれ、日常業務の改善点や新規事業の提案について様々な意見が出ますし、発信もしやすいです。常に成長と変化を感じられる環境なので半年後、数年後の会社と自分の成長に向けて高いモチベーションで業務に没頭できます。
■Q&A
知野さんと言えば知野君といえば筋肉!というイメージなのですが、おススメの筋肉部位はどこですか?
腹斜筋です!見た目でインパクトを与えやすい部位は胸筋や腕周りの筋肉ですが、筋力をつけすぎるとパンチの回転速度が落ちたり、試合前に減量しずらくなるため、体重制限のある格闘技をしている以上、いわゆる「見せ筋」として育て上げるまで鍛えることができません。一方、腹斜筋はフックやボディブローのように回転系のパンチや、速さと重みのあるロー、ミドルキックに不可欠です。また、日々の食生活の弛みが出やすく維持しにくいことや、くびれ作りで異性との会話のネタになるので腹斜筋はトレーニングには外せない筋肉部位です。
知野さんと言えば格闘技をされているそうですが、百獣の王・武井壮の倒し方を教えて下さい。
ブアカーオのように首相撲からの膝蹴りの連打、アーネストホーストのようにワンツーボディーから鉈のように振り下ろす重いローキックのコンビネーション、那須川天心のようにパンチに合わせてカウンターの胴回し回転蹴り等、頭の中にはやりたい技がたくさん思い浮かぶのですが圧倒的に技術不足なので、2日酔いの武井壮に寝てるところからひたすらボディーとか卑怯な手しか思い浮かばないです。
知野さんと言えば体重制限等で食事にも気を使ってらっしゃいますが、一番好きな食べ物は何ですか?それと、ダイエットのご相談しても良いですか?
ハラペーニョとチーズドロドロで肉厚なパテが3枚くらい入った見た目から高カロリーなジャンキーバーガーですね!もっと具体的に言うと、アメリカのハンバーガーチェーン店、「Five Guys」のオールトッピングでオーダーしたハンバーガーが今まで食べた中で一番です。もし減量後に初めて口にするものがそれならセロトニンの過剰分泌で気絶すると思います(笑)
ダイエットのご相談お待ちしています!他にも減量時の食事メニューや普段使用しているサプリメント、プロテイン等、他にもたくさんネタがありますので気軽にお声かけ下さい。